ここのところ2週間くらい右目がゴロゴロしていて、
ものもらい?さんりゅう腫?アレルギー性結膜炎?
な~んて思って、タリビットを使って様子をみていました
というのも、睡眠不足が続くと、真っ先に目にくる傾向が
あるので、タリビットは常備してあるのであります。。。
けど、一向によくならなくて、振り向いたり横向いたりすると
がりっとあたる感じがして、違和感がとれず。。。
こんなに症状が変わらずに違和感があるのはおかしいと
思い、眼科に行ってきました。
先生は始め全く原因が分からず、アレルギー性結膜炎による
炎症かな?という感じだったのですが、横を向くと、必ず
ゴロゴロするんです!絶対に何かにあたってます!と訴えたところ。。。
「あれ?これかな?あっ、多分これが原因かもですね、
いやぁ、珍しいですが、見つけましたよ~!」と先生
なになに?どういうことぉ~?
と、顕微鏡で撮った映像をみると。。。
涙線の中に、前髪カットしたときの短い髪の毛が吸い込まれて
ほんのちょっぴりだけ顔を出していたようなんです。。。
なので、右見たりすると眼球に触って、ごろごろした感覚に
なっていたようで。
病気じゃなくって助かったけど、これって、絶対自分では
原因不明!涙線の頭に点にしか見えない髪の毛を出す作業も
若干痛くて。。。
あ~、やっぱり病院行っておいて良かった!
と思った瞬間でした。。。
やっぱり自己流判断は宜しくないですねぇ。。。
髪の毛を救出したら、絶好調になりましたっ
異物を押し出す力も弱くなってるのかなぁ。。。とちょっと
悲しくなったわたしでした(涙)。。。
-------------------------------------------------
ブログランキングに参加しています♪
皆さんの応援が励みになります♪