昨日のクッキングフェアレポに引き続き、今日は
ホビーショーレポです。
初日に行ったのは、初めてだったのですが、
お友達とオープンに間に合うように行ったつもりが、
着いたのは20分後くらいで、しかも長蛇長蛇の
列!(はいれないじゃ~ん!)
招待券持ってても30分も並んでやっとこ入れました。
やっぱりすごい混むんだ
もう、雰囲気にのまれ、ものすごい人にのまれ、
ひろ~い会場にのまれ、どこから攻めていいのか
真っ白になりつつ、友達とは一旦別れて、私は
真っ先にニットのブースへ
もう体験できるブースは並んだりしてて、列を見るだけでも
焦ってくる感じだけど、ぱぁ~っとデザインや、素材を見て、
今回は、↑のワックスコードで編むネックレスをチョイス
色も4色あったのと、ワックスコードで編んだ事がなかったので、
なかなか面白い経験でした
しかもかわいいピコットの部分はハート模様になってるし
ワックスコードは横田さんのもので、350円程で購入できるそう。
今度色んなデザインで編んでみようと思います。
すごいスピードで編めます!
そして次に向かったのは、ニットソーイング。
デザインを決め、生地を選び、ニット生地を裁断してもらい、
ロックミシンで縫うのですが、なんと、このワンピ、全行程
1時間でできて、1500円。生地はしっかりとしたニット生地です。
色も沢山あって選べたり、そでぐりや襟、裾の切り返しは
別の生地を持ってくることもできます
すごい。多分自分で裁断したらもっと時間かかるだろうけど、
慣れてる先生たちがスイスイ切ってくれるので、ほんとに
簡単だった~。しかも優しい
前にこのイベントに参加した時は土曜日で子供中心に
動いてしまったため、自分は殆ど作らずに買い物三昧。
けど、このブースには目をつけていて、今度きたら、
絶対に寄ろうと心に決めていたのです。
やっと念願叶いすっきりしましたっ(3年越しくらい
)
そしてお昼は友達と合流して、海鮮丼を頂きました
このボリュームで1000円。カニ、ウニ、数の子、エビとか
とにかく具だくさん! 大満足のお昼でしたっ
そして帰りがけに、ニッターといえば、この人達!
というくらい、ポピュラーなアルネ&カルロスさんという
男子2人のユニット作家さんのブースに立ち寄りパチリ
じつはトークショーもやってて、そっちも見たかったけど、
洋服作ってる時だったので、あきらめちゃった
あ~、でもすごいかわいい!色使い、デザイン、ポップな感じ!
男子が作ってるなんて想像を絶するけど、私が通ってる
スクールも、実は男子も結構来てる!そしてすごい複雑な
デザインを編んだりしてて
面倒なことは避けたがる私とは大違いだ!(反省)
今回も1日しか行けなくて残念だったけど、また次年度以降
リベンジします!
-------------------------------------------------
ブログランキングに参加しています♪
皆さんの応援が励みになります♪