今日は雨の中、人形町にある、The room recipes  さんで

秋のテーブルコーディネートを受講してきましたもみじ



ブルーミング中西さんで出しているテーブルウェアや

テーブル小物等を手にとって試せます音譜


hand work studio

↑こちらは、小さめのクルミマットを使ったカフェ用のコーデコーヒー


hand work studio

↑こちらは和食のためのコーデですが、何種類かの組み合わせ

を実際にデモして頂き、料理の提供の仕方や、マットや、ランチョン

などの組み合わせても教えて頂けますラブラブ

hand work studio

↑こちらは、秋の夜長、ビストロ風のコーデナイフとフォーク

今までなかった幅広のクロスをひいただけで、こんなに

雰囲気が変わるのをみせて頂きました。

こちらは、テーブルランナーの幅が多種多様なので、

無地のクロスに柄のランナー、柄のクロスに無地のランナーや

無地のランチョンを組み合わせるだけで、とっても雰囲気が変わります。


秋は食べ物が美味しくなる季節なので、私も食べ物だけではなく、

おいしく楽しく食べれる環境作りに、少しずつ楽しんで小物類を

そろえていきたいと思っていますラブラブ


参加された皆さんもとってもステキな方で、皆さん

素敵な生活をされてるんだろうなぁという雰囲気が伝わってきました音譜



hand work studio
最後は、ナプキンの畳みかたを教えて頂き、

秋らしいガーランドを使って、ナプキンホルダーを

作りましたもみじ


とっても秋!


お茶にお菓子を頂き、素敵な時間を過ごさせて頂きましたドキドキ


それと、この講習を受けると、全てのアイテムを10%で購入して、送料も

無料で注文できるという特典があるので、これからじっくりゆっくり吟味して

秋のコーデ考えていこうと思いますラブラブ 

収納スペース確保せねば~音譜


--------------------------------------------------------------

ブログランキングに参加しています♪皆さんの応援が励みになります♪

ぽちっとおして頂けると嬉しいです☆

雑穀料理ブログランキング参加用リンク一覧   ハンドメイドブログブログランキング参加用リンク一覧        
にほんブログ村    にほんブログ村    レシピピブログに参加中♪