この時期新生姜が出回ると必ず作り置きするのが、
この新生姜の甘酢漬けです
このがり、我が家では、おうちたこやきする時に
必ず刻んで入れるのと、いなりの中に入れるのに
なくてはならない存在
本来がりは、酢、砂糖、塩だけで作れるものですが、
市販の加工品は、驚くほどの添加物と、大量の砂糖が
使われているので、我が家では手作りが基本
といっても、驚くほど簡単なので、皆さんも試してみてね
<新生姜の甘酢漬け>
新しょうが 400g
- 米酢 1カップ
きび砂糖 大2
- 塩 小1
1)新しょうがは皮をむき、薄切りにして水に約10分間さらします。
2)ボウルに酢、砂糖、塩を合わせて混ぜ、甘酢を作ります
- 3)1を沸騰した湯で約30秒間ゆがいて湯をきり、熱いうちに2の甘酢に
- つけます。消毒した保存瓶に入れて完成。
- 熱いうちに漬けるとうっすらピンク色になります
---------------------------------------------------------
料理ブログに参加しています♪応援して頂けると嬉しいです☆
にほんブログ村 レシピブログに参加中♪