今日は30日のパン教室で使うオレンジパン用の
ピールを作ってみました
このピール作りは、この時期に毎年無農薬や有機の
甘夏を仕入れて作ります。
オレンジでつくるんじゃないの?と思われるかもしれませんが、
オレンジの皮はワックスがついていたり、農薬が使われてたり
とあまりよろしくないので、私は甘夏で作ります。しかもとっても
おいしい
今回は長男が大好物の日向夏の皮でも作ってみました。
薄い黄色で上品な感じいろんなかんきつ系の皮を使って
使い、ミックスピールにしても楽しそうです
最近、朝一番に家を出る長男にお付き合いすること週7日
(とほほ、毎日です)、朝が長い、長い。。。
なので、こういう保存食作りは朝の長男の朝ごはんを
作ってからとりかかれるようになり、朝から家中さわやかな
かんきつ系の匂いが漂い中であります
幸せな朝のひととき
今回はパン用なのでピールにしちゃいましたが、
グラニュー等をまぶして乾燥させると、日持ちのするおやつにも
幼少の頃は、よく母が作ってくれたので、私の大好物の
おやつでしたよ~