やっとこ、野菜室を占領していたゆずちゃん達を

jamに仕上げました☆


ジャムにしてもよし、お湯で割ってゆず茶に。

ヨーグルトにかけても◎ 

ざっと作り方はこんな感じです。


1)ゆずは4つ割にして皮をむき、皮は千切りに。

実は種を取り果汁を搾ります。

我が家にはジューサーがあるので、全てジューサー

まかせで絞ってしまいます。種を入れると食感が

悪くなるので、なるべく取り除きましょう。


2)皮の重さを量ります。


3)皮の全体の重さの7割のお砂糖を準備します。

砂糖を入れると色も鮮やかになりますが、私は

ブラウンシュガー系のお砂糖をを投入。

でも写真のように黒っぽくなったりはしないので、大丈夫です。


4)鍋にお湯を沸かして皮を2回程茹でこぼします。


5)お砂糖と果汁を加えて皮が柔らかくなるまで弱火で煮詰めます。


6)その間、瓶の煮沸をします。沸騰したお湯の中に瓶とふたを

入れて5分くらいしたらとりだしておきます。


7)出来上がったあつあつのジャムを瓶にいれて、ふたを締めたら

さかさまにしておきます。


8)冷えたころにはちゃんと密封されていますよ♪密封が確認された

瓶は常温で日持ちします☆


hand work studio