今日は娘の学年で毎年恒例となっている
”名人を呼ぼう”に、お菓子名人として子供たち
17人にプリン作りを伝授してきました
オーブンがない家庭科室なので、使えるのは蒸し器
のみ。
時間がない中で作って、蒸して、食べて、片づける
作業までしなければいけないので、カラメルは
作らない代わりに、材料は厳選。
材料は普通の牛乳ではなく、四つ葉乳業の
期間限定の4.0牛乳を使ってみました。
お砂糖も我が家のとびっきりのもの、そして卵も
無洗卵のもの。とってもシンプルな配合、
しかもたった3つの材料でふわふわのプリンができて、
子供たちもとっても喜んでくれました
おうちでも作ってみる~とみんな笑顔で帰って
くれて、私の方が元気をいっぱいもらいました
子供たちだけに教える機会はこれが初めて
でしたが、こんなに楽しいことだとは思わなかった
あっ、それと校長室に初めてお邪魔させて頂きましたが、
明治時代から、歴代の校長先生の写真が飾ってあり、
とっても歴史を感じました。開校138年だそうです。
おじいちゃん世代から、3世代同じ小学校に入っている
家庭も結構あるみたいです。あと小学校にお世話になる
のも3年。きっとあっという間だろうなぁ~