今朝はパンがなかったので、愛用しているマルサンアイの
有機無調整豆乳の裏面に記入されていた甘納豆入りの蒸しパンを
作ってみました
ちなみに記載されているレシピは
米粉100g 豆乳120cc BP小さじ1 砂糖40g 甘納豆50g(4個分)
でしたが、砂糖をワンランクアップしておいしいお砂糖を使い、
砂糖の量だけ半分にして、倍量作りました。4人で完食
米粉100%で蒸しパンも美味しくできるなんてやっぱりすごいな。
しかも薄力粉で作る蒸しパンよりもはるかに美味しい
蒸しパンは子供たちはあまり好きじゃないのだけれど、
豆乳使ってるにも関わらず、すごい売れたので、米粉の味が
勝ったのだと思う
そして夜は子供たちのリクエストにより、たこ焼きを作ったのですが、
いつもうちで作っている生地は薄力粉100%だったのですが、
1/3を米粉に変更したところ。。。
な~んと、外側がカリッカリのパリッパリになりました
子供たちは、「こ、これはいつものよりもさらにおいしい!」
と言い、いつもは一人分くらい残るたこ焼きも完食
今度もこれにして!と頼まれました
皆さんもぜひたこ焼きにも米粉、取り入れてみてくださいね