hand work studio


実家からのお届け物で、所沢にあるbakery Englans St
さんのパンを頂きましたっドキドキ

とにかくパッケージがおしゃれリボン 紙袋も油紙のような
しっかりした紙袋にタグまでつけられていて、こんなに梱包に

こだわったパン屋さんは初めてかもしれないくらいのこだわりよう。

肝心のパンは、ごめんなさい、写真を撮るのをすっかり忘れて

かぶりつき状態で食べてしまいました叫び ブログ初心者というこで

許してくださいませあせる

頂いたパンは見た目がとってもおしゃれな栗と金時豆、鶯豆が
のっているあんデニッシュ、、焼きリンゴがごろごろ入ったチョコが
層になったパン、安納芋、紫芋が目にも鮮やかな種子島便りというパン、
オニオンとソーセージが入った総菜パンでした。甘さは控えめですが、
デニッシュの層はお見事な感じでした。

私はハード系のパンで、粉がおいしいパンが大好物なので、粉の味
という意味ではちょっと物足りなさを感じましたが、季節感満載だった
ので、目でも舌でも秋を堪能させてもらいましたドキドキ

HPを拝見したところ、お店もおしゃれドキドキ ちょっと遠そうですが、
一度伺ってみたいで~す。

ごちそうさまでした音譜