毎回、書き出しに悩みます…



私の親族は、どちらかというとかつては医療
関係者が永く多くあり、
幼い頃は、医薬分業もまだされていなかった
時代、手術室も併設し入院病床も併せ持って
いた祖父開業の病院の孫として、
よく病院内で遊び回っていたことから、、、
やはり新型コロナ感染症のニュースに大きな
関心が向きがちです。。。


いまは、多くの方もそうだと思いますが、
連日変わりゆく情報に一喜一憂もしてしまっ
ています。




布マスクの配給に、
「感染予防にならない!」と批判されておら
れる方を今日目にしましたが、

商品名は掲げませんが、ファブリックにも
有効な一定期間効果があるとされる抗菌
スプレーを併せて使用すれば、
少しは効果があるのでは?と感じることが
私にはあります。
何も持たない方を感染媒体にしない為には、
幾らかは良いのでは?なんて…


各国の対策の良い点を見出し、習うのも知恵
だと感じています。

批判でなしに、協力体制で参りたいものです
ね…








----------

さて、今日の副菜!
''緑黄色野菜をモリモリと☆'' をテーマに、
今日はキャロットラペを作りました。



完全なオリジナルとなりましたが、

'ラペ'とは千切りを意味するそうで。。
ワインビネガーが苦手な為、パイナップル
ジャムにお酢とオリーブ油を加えたお味付け
ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球
フルーティーなキャロットラペとなりました
!!


オレンジの果肉に、乾燥クランベリーも材料
とし、胡桃も刻んで入れています。


朝のトーストにのせても、人参の臭みを感じ
ない位の甘みのある仕上がりになりました。
お子さんもモリモリ食べられると思います!







↑このジャムを私は使いましたが、
★マンゴービネガーも良いようです。




こんな商品もあるようですね。
私は、あまり知りませんでした…






それはさておき、和えて…





出来上がり!!






ふたたび、今日は千切り繋がりにしてしまい
……

長芋も。。


こちらは、
普通に鰹節とポン酢をかけて頂きます。




記載していませんが、
きちんとお肉もお魚も主菜で頂いています。

自分で作る料理が一番美味しく感じられる
ことが私のささやかな幸せですチューリップピンクチューリップ赤







カギ編みで、首を痛めてしまい養生していま
す。リウマチになり永く、色々な骨を負傷
しているので仕方がないですねあせる
無理なく、編み物も気晴らしに楽しみます。






皆さんも、良い気晴らしを見付けて過ごされ
てください。
毎日の生活生命に関わる事柄に尽力して下す
っている方に感謝しています。




多くの方が、健康で幸せに過ごせますように
チューリップオレンジチューリップ紫チューリップオレンジチューリップピンク