〇 そこねさがしの投資研究
※ 当該ブログに掲載の銘柄は、飽くまで研究銘柄であり、投資を推
奨するものではありません。株式投資は自己責任でお願いいたします。
また、研究内容については、私の個人的な妄想の範疇でありますので、
ご理解をよろしくお願いいたします。
5月13日の日経平均については、5日移動平均線の下に潜ったトンボ
形状のローソク足となっています。一目均衡表の雲の下限も少しですが突
き抜けてしまいました。これは良くない形だと思います。明日、何かのサプ
ライズでもあり、大きな陽線でプラス引けにでもならない限り、短期的には
調整局面となりそうな感じをうけます。しらんけどね。
日経平均の5月10日付けのPERは17.19。一株利益は2,223円となっ
ています。PERの17倍以上には長く位置することがないので、指標的に
も、そろそろ下落局面を迎え、短期的には、36,850円ぐらいまでの調整が
あっても何ら不思議ではない局面となっています。
円安、株高の相場も、一端、お休みになる可能性もありますね。
NYダウは8連騰となっております。強い動きですが、今週はアメリカの
SQ週でもあり、15日(水)21:30には、消費者物価指数(CPI)と
小売売上高の指標が同時に発表されます。ですので、様子見ムードが広がる
可能性もあり、また、指数次第でNYダウも動くことになりますので、注意
が必要となりそうです。