〇 そこねさがしの投資研究

※ 当該ブログに掲載の銘柄は、飽くまで研究銘柄であ

り、投資を推奨するものではありません。株式投資は

自己責任でお願いいたします。

 

今回は、以前に研究した熊本県菊陽町に建設されたTM

SC関連の銘柄を追加で研究してみました。オマケで動

画も追加しておきます。

 

〇ワールドホールディングス (2429) 2,523円

 製造派遣・請負が主力。技術者・研究者派遣や大都市で

土地・マンション分譲も。配当性向3割。熊本県大津町に

テクニカルセンター建設、半導体関連の人材育成。

業績:伸長 SBI割安指標:9(とても割安)

チャート:直近底値付近

 

〇西部ガスホールディングス (9536)1,884円

 都市ガス大手、販売量で全国5位。福岡市、北九州市が

主要地盤。自由化で電力販売に参入。福岡・久山町と自然

の機能を活用した国交省支援のまちづくりで連携協定。

西部ガス熊本のサービスエリアとして、熊本市、合志市、

菊陽町、益城町、大津町、嘉島町、御船町をカバー。

業績:やや後退 SBI割安指標:10(とても割安)

チャート:直近底値付近

 

〇セントラル総合開発 (3238) 602円 本日ストップ高

  ファミリー向けの分譲マンション『クレア』シリーズ展

開。全国的に拠点展開、九電工グループ。主軸の分譲マンシ

ョンは地方中心に17物件(上期5件、下期12件)竣工。12

%増の730戸引き渡し。地方含めて拡大図る賃貸マンション

も堅調。

業績:戸数増 SBI割安指標:7(やや割安)

チャート:本日ストップ高。

※筆頭株主の九電工が株97万6000株(議決権割合10.2%)

を追加取得すると発表し、従来の19.9%から持ち株比率を

30.1%に増加させたことから株式が買われた。

 

【東国原英夫】熊本の半導体工場、台湾の半導体産業の今に

迫った結果・・・

 

どれだけ大きい? TSMC半導体の巨大工場が完成 経済効果

は九州全体で20兆円