これは私に合っていた投資法です。投資方法は様々あり、個人で性格も違う

ので自分の性格に合った投資法を模索し、再現性を高めていくことが重要だ

と考えています。

※この投資方法を推奨するものではありません。投資は自己責任でお願いい

たします。

 

〇割安株投資法

 

 中長期での投資を考えた場合は、割安株への投資法が有効だと考えて

います。企業の利益の大きさに比べて安い株価なのですから、見直しが

されて徐々に株価を上げていく公算が想定されるからです。

 この投資方法は、スイングなどの短期的な投資には向かないと考えま

す。

 

1 割安株投資法の概要

  割安株投資では、気を長く持つことが肝要です。割安なうちに投資を

して、配当(インカムゲイン)や優待を貰い楽しみながら投資をするこ

とができる投資法です。

 株価の上昇(キャピタルゲイン)については早くには得られないかも

しれません。株で沢山の利益は求めない、のんびり投資していきたい方

に向ていると思います。

 中長期投資は、ベテランがする投資のイメージがありますが、私はむ

しろ株式投資の入り口として、初心者には最初に中長期投資をしてもら

い株価の動き等を勉強したり、配当や優待を貰う楽しさを体験していた

だきたいと考えています。

 

2 銘柄選びについて

 ①スクリーニングで簡単に検索できます。SBI証券の事例ですが、株価

  の評価で、総合評価10かつ割安評価8~10で検索すると割安株が簡

  単に見つけられます。本当に良い時代になりました。

  検索で良く出てくるのは、・中部電力(9502)・関西電力(9503)

  日本治金工業(3450)は常連で検索結果にでてきますね。日本治金工業

  は配当も高いので、最近、ようやっと株価を上げてきています。電力株

  は、円安になってきたので、また株価を下げ始めてしまいました。

  私は、電力株3社を安い株価からずっと持っています。

  (2024.01.20現在)

 ②会社四季報等を確認して業績のなるべく良い銘柄を選びます。

 ③できるだけ、プライム銘柄から選びます。少なくともグロース株の割安株

  からは選びません。割安株は、悪い理由があって割安に放置されている場

  合もあるので注意が必要です。

 

3投資方法について

 ①計画を考えます。ここから投資して、下がった場合、もし暴落した場合ど

  う対処するのかは考えておきます。損切も大事です。塩漬け株にすること

  は、資金効率が悪くなるの余りお勧めできないです。

 ②割安投資でも、株価はできるだけ直近底値で仕込めるよう、狙った株をウ

  オッチして追い続けます。

 ③地政学リスクでの大暴落や決算時の下暴で、優良会社に投資する。通常、

  株価は戻ります。特に決算時での下落は、直ぐに戻ることも多く、割安

  投資の大チャンスとも言えます。

 ④投資したら、基本はほったらかしです。長く持って株価の見直しがされる

  のをじっくり待ち続けます。

 ⑤利確のタイミングについては、株価が移動平均線より上に大きく乖離し大

  陰線・上髭の長い(陰線・陽線)のローソク足が出たタイミングで1/3~

  1/2を利確しています。もし、そこから株価を上げても下げは近いことが

  想定されます。

  そして、もし買値まで、又は買値以下に株価が下げてきた場合は、利確し

  た資金を利用しナンピンを考えます。直近底値付近で買えていて相場が

  相当悪くなければ、それほど下げないことが多くあります。心配無用で長

  く持ち続けられることも多くあります。

 ⑥方法の一つとして、下がっても配当と優待をもらえれば良いと腹をくくる

  投資もありかもしれません。含み損は出ますが割安なので、企業業績がさ

  ほど悪くなければ、株価が見直される可能性は十分にあります。株価のタ

  イミングを図ってナンピンしても良いかもしれません。

 ⑦損切のタイミングについては、嫌だ、嫌な予感がすると思ったら、直ぐ損

  切することです。また他の良い株を探して利益を出せば良いだけの話です。

  未練は捨てましょう。笑