こんにちは~
4月からNA花井盛彦手話教室がスタートします(´▽`*)
先週は体験会にたくさんの方がいらしてくださりました。
NA花井盛彦手話教室→ここから☆
4月から新しいお教室でのスタート、楽しみですね!
また、HANAIプロダクションのホームページでは、
様々なコンテンツの中、
手話ムービー配信があるので、ぜひ見に来てくださいね
HANAIプロダクション ムービーチャンネル→ここから☆
その中で、お知らせですヽ(*´∀`)ノ
HANAIプロダクションは、なんと!
通訳派遣も携わることとなりました。
花井講師が、東京に来たばかりの時、
派遣通訳者と全く通じなかったそうです。
ろう者の手話は読み取れないし通じない。それなのに通訳だなんて、と。
日本語対応だけで、単語をただ並べてるだけの方々…。
試験合格者という肩書きばかりで、
ろう者の通訳ができないならば…それは意味がないなと感じるような、
そんな苦い経験があったそうです。
資格はないけれど、手話が上手な方をその後たくさん見てきた花井先生。
通訳試験、受けないの?
試験には興味がないから。
など、そんな素晴らしい逸材が実は本当にたくさんいらっしゃるんですね。
そこで、HANAIプロダクションでは、
資格の有無に拘らず、
花井先生の面接・テストをクリアされた方に、
ぜひHANAIプロダクションの登録通訳者としてご活躍していただきたいと、
通訳者を募集してます。
実践主義、実力派募集というところですね!
「我こそは腕におぼえあり!たのも~う!」
…と言うことでもないですが(笑)(*´艸`)
やってみたいなぁ~という方はお問い合わせくださいませ。
つまり資格アル・ナシそれだけで、
その人の通訳としての力量をふるいにかけるのではなく、
ネイティブサイナーの手話をきちんと読み取り、
わかりやすい通じる手話通訳してくれる方が求められるわけです。
もちろん、ろうだけではなく、
難聴者も中途失聴者も困ってる方々が本当に多く、
セミナーとか講座に行きたいけれど、通訳依頼したら断られたなんてことも実際にあるのです。
また、ちょっとしたことで通訳をつけたいと思っても、
事前登録や申し込みに日数がかなりかかってしまい不便、なんて言うことがあります。
友達にちょっとお願い!!
と頼むような気軽な感覚で派遣ができたらいいなと考えます。
東京だけとは限らず、地方の方も募集です。
地元でのご依頼の際にご活躍いただけたらとおもっております
いずれは全国規模で展開し、
通訳・手話を必要とされる方がどこにいらしても、
「言語の壁をなくす」というお手伝いができたら良いなという夢があります。
そして手話が必要な方もどうぞお問い合わせくださいませ。
HANAIプロダクション 手話通話派遣→☆
HANAIプロダクション→☆