手での直接表現としての、「て、に、を、は」が手話には無い分、
指差しや、位置、方向がとても重要となります。
誰が、誰に、言ったのか
誰と、誰が、会ったのか
をハッキリ表現しましょう。
これは手話の基本です('0')/
単語数をいくら増やしたところで、
この基本ができてないと、コミュニケーションとして、
何の話なんだかサッパリわかりません???σ( ̄^ ̄)?
最初に決めたAさんの位置を右に決めたら、最後までAさんを右に。(立ち去る場合をのぞく)
Bさんを左に置いたら、Bさんの位置は左に。
正面にCさんと、決めたら、正面はCさん。
それが、途中で位置が曖昧になると、誰のことを話してるのか分からないですし、
読み取りの場合も、その位置と向きをしっかりと把握すれば、
誰の話か、何の話か読み間違えがなくなりますね。
例えば、最初に
彼女を左に、彼を右とする基本位置を決めたとします。
彼女(左手)は、彼(右手)を好きだというエピソードや、彼女の話をする時など、
最後まで、彼女についての話は左側で、
彼についての話は右側とし、
方向に気をつけ、基本の位置を統一するとわかりやすいです。
最後に、そのカップルが結婚しました!
\_( ゚ロ゚)ここ!
結婚という手話を何も考えず、ついつい…いつもの自分の癖で、
結婚(左手男→←右手女)
としてしまいますと、
あれれ?さっきの彼はどこいっちゃったの?
結局、誰と誰が結婚したの??
と微妙~な表現となりますので、
ここも抜かりなく、さきほどの位置に合わせて、今までの話の位置に合わせて、
結婚(左手女→←右手男)にすると、
先程のエピソードの彼と、
その彼女がめでたく結婚したんだな、
と、見ていてわかりやすいですね(´▽`*)
単語数を増やそうとするよりも、
手話の基本、空間、位置、方向を学ぶ事が大切ですヽ(*´∀`)ノ
結婚
よみうりカルチャー 川崎入門 火曜19時~
よみうりカルチャー川崎 ステップアップ 木曜19時~
よみうりカルチャー 自由が丘 入門 月曜15時~
よみうりカルチャー自由が丘ステップアップ 土曜 16時~
よみうりカルチャー町田 入門 15時半~
手話カフェレッスン入門初級⇒ここから★
手話カフェレッスン ステップアップ⇒ここから★
NA花井盛彦手話教室⇒☆ここから
★Instagramムービーも絶賛好評中!
花井盛彦Instagram⇒
ブログ 花井盛彦の日記
花井盛彦twitter
オフィシャルTwitter【OFFICE花井盛彦】
✨NA花井盛彦手話教室⇒☆ここから
★花井盛彦 プライベートレッスン について
手話【OFFICE花井盛彦】
ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。