絵文字と手話 | 手話 【OFFICE 花井盛彦 】

手話 【OFFICE 花井盛彦 】

手話情報 イベント告知


HANAIプロダクション、人気プロ手話講師 花井盛彦氏(ネイティブサイナー)のOFFICEブログスタッフからの発信です
HANAIプロダクション、NA花井盛彦手話教室で活躍中
プライベートレッスン、学校、サークル、企業、派遣等随時受付中!

産経学園マナマナ【手話教室  第1、第3水曜日 】☆申込み随時受付中
入門クラス  初級クラス    ステップアップクラス
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『絵文字』は、メールや パソコン、ブログなどで、よく目にするし、使いますよね(^-^)

でも、この絵文字はこの意味、この絵文字は、こういう意味というように、教えてもらったことはないですよね。
でも、なんとなく基本の意味はわかります。

笑顔(^∇^)
しくしく(T-T)
イェーイ(*^o^)/\(^-^*)  
すみませんm(__)m          

笑顔だけでも、えへへ(*^-^*)、キャハハ(*≧∀≦*)、(^-^)スマイル、(o^-^o)ニコニコと、いろいろあります。


日本語の文章は、同じでも、後につけた絵文字で、それぞれのイメージって大きく変わりませんか?

今日遅れますm(__)m

今日遅れます(;´д`)

今日遅れます∥∥ヽ(^^ゞ。。

_<)

今日遅れます(*^^*)


m(__)m←すみませんと謝罪しているイメージ
(;´д`)←ヤバイ(汗)というイメージ
∥∥ヽ(^^ゞ。。。。←今、駆けつけるイメージ
_<)←もぉーやだーと泣きたくなるイメージ
(*^^*)←遅れちゃいまーす、なイメージ

日本語は、みんな同じ『今日遅れます』なのに、絵文字によって相手にあたえる印象やイメージって変わりますよね。


①ごめんなさいm(__)m
②ごめんなさい(^-^ゞ♪

②の絵文字だと、テンション高めにみえて、ホント反省してる?ってことにもなりかねませんね(笑)


つまり、手話も同じです。
手だけ動かしてみても、相手に感情やイメージは伝わりにくいです。

伝わる工夫は、表情と動きはなによりも大切です!

手話では、ごめんなさいという表現を大きく深々とすることと、申し訳ない表情をすることで、

『ごめんなさいm(__)m 』にもなるし、

ごめんなさいという手話に、笑顔で、あ、ごめんごめんという表情をつければ、

『ごめんなさい(^-^ゞ♪』
となります。

基本表現は同じでも、それに対する動きの強弱や表情で、意味やイメージって、ずいぶん変わりますよね♪


花井講師は、何気なく使っている絵文字だけで、コミュニケーションしてみるという楽しい授業をしていましたよ(^^ゞ

イメージを工夫する、手話でも大切なことです(*´∀`*)



そんな中、面白い絵文字だけのクイズを見つけました!
これ、ディズニーのキャラクター。

何かわかりますか~?ヽ(´▽`)/







よみうりカルチャー 手話教室 入門⇒☆ここから
よみうりカルチャー 手話教室 ステップアップ⇒☆ここから



☆詳細については、よみうりカルチャー川崎まで直接お問い合わせ下さい。
TEL 044-221-5590
よみうりカルチャー川崎

ブログ  花井盛彦の日記

花井盛彦twitter