手話 【OFFICE 花井盛彦 】

手話 【OFFICE 花井盛彦 】

手話情報 イベント告知


HANAIプロダクション、人気プロ手話講師 花井盛彦氏(ネイティブサイナー)のOFFICEブログスタッフからの発信です
HANAIプロダクション、NA花井盛彦手話教室で活躍中
プライベートレッスン、学校、サークル、企業、派遣等随時受付中!

今日の【NA】入門クラスは、2本の指「2」で表現する単語です。

 

ハサミ、ホッとする、見る、食べる、歩く、間違える、高校、泳ぐ、会社、タバコ、立つ、広島、専門、松、沖縄、香り、ハロウィン、電車、北海道、英語(イギリス)、ボランティア、ソフトバンク、行事

 

単語を知らない人に説明しまが、松は円形にトゲトゲさせると栗と間違えてしまいます。

「刺さると痛い」と伝える時も、松から腕に刺さりに来るのではなく、そこにある松に触れたら痛い、と表現しないとズレて伝わってしまいますね。

 

ちょっとした事で、違うように伝わってしまうのは、よくあること。それを防ぐには、相手の反応をよく見たり、自分の動きを意識する事です。

 

自分の動きを意識するのは、あの時、どうして伝わらなかったのかな?なぜ「栗」になっちゃったんだろう?と考え、講師との違いは?をリアルタイムに学べるので、解決する道は比較的近いのですが、相手の反応を見る、と言うことは、自分が出来ていない事に気付いていない人が多く、NA花井盛彦手話教室で学んだ生徒さんが、ろう者から「上手くなったね」と言われる原因の1つはここにあると思っています。

 

 

他の講座で手話学習を経験している生徒さんは、相手がノーリアクションでも自分の動きを止めません。

 

ここでは、お互いを見ながら、お互いの手話を確認しながら進めていきます。

また、説明するときは矢継ぎ早に自分の伝えたい事だけを表現するのではなく、相手と息を合わせて会話をしていく癖をつけてもらえます。

 

唯一無二で独特な花井講師流の指導法は「今日はこれ(この単語)を覚えたぞ!」と、目に見えた成果はありませんが、確実に自分の中に蓄積されます。

 

体験レッスン受付中です。

皆様にお会いできることを楽しみにしています。

 

今日もお疲れ様でした。