大衆演劇・縁がない | BOOのなみはや国風土記

BOOのなみはや国風土記

日々の出来事(主に大衆演劇、スポーツ観戦、買い物、音楽など書いてきます。コメント、ペタをいただけたら嬉しいです。

 昨日、観たいけど縁がなくて見れないという話しした。確かにそうやな。


 定期的に観るようになって26・7年。その頃は観に行くのはクラブ、朝日くらい。そのうちオーエスが加わった。他にも劇場あることは知ってたけど、場所がわからんかった。業界誌も当時はなかったと思う。0481ネットがあったかどうかくらい。チケットぴあの前身の本は載ってたけど、その当時はすでに載ってなかった。その頃はクラブ、朝日にしか乗る劇団しか見ていない。しかも各劇場月1回。まだ半月興行やったか。当時はただの暇つぶしやった。


 2004年から格段に観劇回数が増えた。この年は覚えてる。わしの好きやったチームの近鉄バファローズの身売り騒動。藤井寺のときはあまり見に行ってない。小学生の頃はよく日生行ったけどね。大阪ドームにうつり、仕事終わりに見に行きやすくなった。年間20試合ほど見に行ってたのが、この年は大阪ドーム最終戦のみ。そやから格段に増えた。鈴成座、梅南座まで行くように。それでも軸は新世界。見逃してる劇団が多い。特に満座に乗ってる劇団は。この当時、今でも残ってる劇団で見逃したの橘小竜丸劇団、白富士劇団…花柳劇団くらいか。潰れた劇団白馬とか劇団水虎とか見てるのに。沢田ひろしの劇団とか飛鳥こうじろうの劇団は見たかどうか覚えてない。この頃は大阪でもセンターが多かった。ハイカラ村、長寿村、ワールド牧場。どこも行ったことはない。


 その後雨後の筍のように劇場ができた。この頃は恋川は大阪で劇場に乗らず八尾グランドばっかり。仕方なく初めてのセンター、八尾グランドに行ったな。若丸も朝日に乗れなくなり明生座、新開地まで行った。劇場の序列も変わった。格上やった鈴成座の格が落ちた。朝日に乗る劇団が乗ってたが、今や中堅劇団の乗る劇場に。この頃くらいから全部回れないようになった。


 前段が長くなりすぎた。劇場が増え、カバーできない。つい行きやすい劇場に行ってしまう。初期の頃は電車で見に行ってた。そのうち自転車に。新世界くらいは自転車でもかんたんに行けた。ところが自転車を盗まれ、買い直したのがビーチクルーザー。このとき知らなかったがタイヤの太いやつはスピードが出なくペダルが重い。外国製のためかよく空気が抜ける。そのため異常にペダルを漕ぐのが重くなる。毎回空気を入れる羽目に。頭にきて連れにくれてやった。新世界行くのに電車で行こうにも、自宅から駅まで遠く、自転車なければ無理。安い自転車のほうが軽い。今は単車。駐禁きられるんで行く場所が限られる。車は母親亡くなってから売却したし。こういう場合は駐車場ある車の方が便利や。できた当初の羅い舞座堺東もよく自転車で行ったが、自転車無くなってから行く回数が極端に減った。電車で行かなあかん所は縁遠くなってしまった。


 そやから電車でしか行かれへんところは減ってる。人気劇団は見に行きたくても行かない状況。羅い舞座系列しか乗らないところもそう。特に入院してから体力が落ちた。1キロ歩くのにもほうほうの体。自転車買えばいいが、自転車屋まで歩いていくのが面倒で未だに買ってない状況。縁遠くなった劇団を見れる日が来るのか。


ほんじゃ