やまじゅんのブログ -34ページ目

やまじゅんのブログ

豊田市高丘新町で自動車鈑金塗装をやってまぁ~す。
キズ・ヘコミや事故修理はもちろん
古いアメ車のレストアやカスタムをやってます。

もうすぐ6時。




結局徹夜になってしまった。





けど嫌いじゃない。



深夜の作業。






電話は鳴らないし、



来客もない。



誰にも邪魔されずクルマと



向かい合えるので



はかどります。






もうひとつは音楽。


お気に入りのCDをお供に。


お客様や社員さんの手前、



ちょっと恥ずかしい懐かしい



CDなんかかけちゃえます(*^^*)



今夜はコレ。



photo:01





橘いずみ 「こぼれおちるもの」


まさに女版尾崎豊ッ‼


この後はミポリン~筋少と続きました。



こうして深夜に作業をしていて



あらためて感じることは、



好きなコトが仕事である幸せ。



徹夜になろうとも苦もなく



むしろ楽しんでやってます。



寒いのはイヤですが…






もちろん、お客様のためや



売上のためでもあるのだけれども、



自分自身、職人であることを実感出来る幸せなひとときであると思います。




「好きなコトを楽しむ」=「仕事」




これこそが最強の強みであるのかもしれません。





ただし、「仕事」=「志事」でありたい。




常にそう想っています。



「古き良き時代の文化を後世に」 です。





さてさて。



photo:02




マスキングももう一息。



このまま全塗装に突入しますッ‼‼
( ̄^ ̄)ゞ



iPhoneからの投稿

photo:01





明けましておめでとうございます。


本年もお客様、業者様に喜んで頂ける様 hand shapes 一同、精一杯努力して参りますのでよろしくお願いいたします。




iPhoneからの投稿
赤いドレスを身に纏い、

小柄でグラマラスな姐さん。

ついにお披露目です。



photo:01





あいちさんフェスタ2012にて

オーナー豊田工業高校の山口教諭と。



photo:02




photo:03





山口教諭ご自身でEVにコンバート。


ちゃんと公認も取ってます。




photo:04





ボディのレストア&ペイントを担当させて頂いたので、ちゃっかり宣伝して頂きました。


12Vバッテリーを8個で96V⁈‼


1回の充電で約50kmは走れるそうです。



旧い国産車は特に部品の入手が困難。

機関系の部品が製造廃止で不動車…

泣く泣く捨てられて行く中、

いっそのことEVコンバートで復活っ‼



なんて夢があってエコでいいんじゃないでしょうか。


EVコンバート。


これも「古き良き時代の文化を後世に」の一つのツールですね。


僕も勉強しよ。





次回は11月16日からのクルマ未来博に出展されるそうです。

EVのイベントの様です。

モリコロパークなんで子供連れて行ってこよ。









iPhoneからの投稿