まいど。
今日は娘たちの授業参観日でした。
前半は長女Hの教室へ。
校外探検の発表でした。
上手に地図の色分けの説明をしてくれました。
けど、ちょっと声が小さかったかな?
図工の授業で作った工作を発見!!
おぉ~っ!!
四角く平ぺったいデカいこのボディに、
派手な黄色というカラーや丸目のヘッド。
極めつけはフレークを意識した
スパンコールを使うなんて?!!!
さすがはパパの娘っ!!
「まさにアメ車だがねっ!!」
と、喜びも束の間、
よく見たら右ハンドルでした…
お次は次女Sの教室へ。
こちらも発表でした。
校内にある好きな木とその理由の発表でした。
まだ1年生ということもあり、
発表の最中、緊張のあまり泣き出してしまう子も…
そんな中、Sは堂々と大きな声で発表出来ました。
この木の好きな理由は
「実がなるから」
なんだって。
その後、一緒に札を付けに行きました。
娘たちの成長を感じ、
「パパもがんばろっ!!」
と刺激を頂いたココチヨイ朝のひと時でした。