高級感のある、発色のいい、赤い色 | やまじゅんのブログ

やまじゅんのブログ

豊田市高丘新町で自動車鈑金塗装をやってまぁ~す。
キズ・ヘコミや事故修理はもちろん
古いアメ車のレストアやカスタムをやってます。

まいど・・・





現在、深夜2時半過ぎ…



非常識な時間まで塗装しています…




この色のせいです…




やまじゅんのブログ



JZS161 ARISTO



全塗装。





そう。



前回お伝えした


Magic of Pearl を使用してつくった


高級感のある発色のいい赤色。




高級感と発色を追求したあまり、


透明性が高く、トマリ(染まり)が悪いのです・・・




ただでさえトマリが悪いのに、


ムラを出にくくするため乾燥の遅いシンナーを使用しているため、


フラッシュオフタイム (塗装を塗り重ねる間の乾燥時間) が長く、


ブース内の気温6℃の極寒という悪条件が重なり……



こんな非常識な時間まで塗装をしています・・・




まぁ~、手間かかったおかげで、


奇麗な色に仕上がりましたけどっ!!!!





やまじゅんのブログ