No.116 お墓参り | やまじゅんのブログ

やまじゅんのブログ

豊田市高丘新町で自動車鈑金塗装をやってまぁ~す。
キズ・ヘコミや事故修理はもちろん
古いアメ車のレストアやカスタムをやってます。

まいど。



昨日、お墓参りに行ってきました。


嫁さんのお父さんの実家が


長野県の天竜村の平岡ってとこで。


R153をどんどこどんどこ入っていくわけで。。。



姫たちもいっしょなので、途中で寄り道。


生でも食べられるおいしいトウモロコシを目当てに


ちょっと寄ってみました。




小さな道の駅みたいなところ。



そこで、何やら露店(?)を出してます。



やまじゅんのブログ



関 輝夫さん、範子さんというご夫婦のアーティストさんでした



京都の綾部を拠点に全国をまわっているそうです。


かけてあった“かぶら”の油絵に魅かれたのですが


こっちのさかなの箸置をいただきました。



やまじゅんのブログ


少し大き目の箸置です。


綾部焼という陶器で、一点一点、


色も形も大きさも違います。


9月に友人が和食屋さんをオープンするので、


そのお祝いにと12個も購入しました。


気に入ってくれるといいな。。




そしてまたまた寄り道。。。
やまじゅんのブログ


姫たち。


初めて見るダム。



このあと無事到着し、お墓参りをして、



・・・・・・・



連日の雨で増水した冷たい冷たい天竜川で、


天気は曇り。


気温26度の下。


姫たちと泳がされました。。。




子供たちは元気だわぁ。