まいどど~も。
友人やお世話になっている方、お客様に手土産お渡しすることあるでしょ。
僕がいつもお世話になっているのはコレ。
『太郎と花子
』
いも菓子専門店です。
徳島銘産の「なると金時」にこだわり、
他にはない美味しさです。
その「なると金時」の中でも選りすぐりの
「里むすめ」というブランド芋を使った
美味しい石焼きいも。
スイートポテトや、いもまんじゅう、いもようかん。
いろいろあるので一度ご賞味くだされ。
そして、そして。。
今日は職場体験学習でまりもちゃんが作った
スイートポテトを頂いてきました。
今日から3日間限定です。(急げっ!!!)
いつも頑張ってくれている社員の
Junkey と Yo-ichi、そして家族に持って帰ります。
僕も一個だけ3時のおやつにいただきました。
まりもちゃんのために正直な感想。
スプーンを入れた感触がいつもと違った。
かたさというか、密度というか。。。
おいもの裏ごしの仕方?
カップへの詰め方?
焼き上げ方?
僕にはわかりませんけど・・・
そう感じました。
でも、美味しかった。お世辞抜きで。
ホントに美味しかった。
これからもがんばってね。
(ってゆ~か、このブログ見んだろ。。。)
でも、職場体験学習っていいね。
ものすごく貴重な経験だよね。
ひょっとしたらその子の人生を決定づける
運命的な出来事なのかもしれない。
ひょっとしたらまりもちゃんもこの経験で、
将来パティシエ目指したりして。。。
もともとお菓子作りや、料理が好きなんだろうな。
「太郎と花子」へ体験学習しにくる時点で。
ウチにも来ないかな。体験学習。
「手に職つけたい」とかそんな損得勘定じゃなくて、
純粋に「物作りが好き」とか「クルマが好き」ってゆ~こ。
「好きなことが仕事」って幸せだよ。
「好きなこと」で「お客様が喜んでくれる」ってホント幸せだよ。
おっと。。。脱線。
そんな職場体験学習を受け入れた
「太郎と花子」の大将と奥さんがすばらしいと思った。
いろいろ面倒くさいんだよ。
たぶん。。。
学校ってのが絡むと。。。
でも、子供たちのため、地域のためっ、未来のためって気持ちなんだろうな。
素晴らしいな。
そんな経営者。人間。大人になりたいと思いました。
(まりもちゃんから見たらすでに大人ですけどぉ… オジさんっ?!!!)
とにかく、「太郎と花子」。
スイートポテトは絶品ですっ!!
奥さんはベッピンですっ!!