No.74 「あいうえおのうた」 | やまじゅんのブログ

やまじゅんのブログ

豊田市高丘新町で自動車鈑金塗装をやってまぁ~す。
キズ・ヘコミや事故修理はもちろん
古いアメ車のレストアやカスタムをやってます。

まいど。




今日は 長女 chokomaka の 授業参観日でした。


科目は国語。



「あいうえおのうた」



ありのこ あちこち  あいうえお


いしころ いろいろ  あいうえお


うしさん  うとうと   あいうえお


えきの  えんとつ  あいうえお


おひさま おてんき  あいうえお




やまじゅんのブログ




先生 : 「じゃあ、こんどは、まえで おおきなこえで よめるひと。」



chokomaka : 「はぁ~い (^O^)/」



(おおっ!えらいっ!!)


積極的に自ら手を挙げるのは半数ぐらい。






そして見事当ててもらい、みんなの前に出て 「い」 のうたを読むのでした。



chokomaka : 「 い し こ ろ い ろ い ろ  あ い う え お 」



大きな声で、ゆっくり、堂々と。


でも、ちょっとハニカミながら。。。




(場馴れしとるなぁ。。。)



カタログ、TVCM、TV出演と、モデル活動での経験が


こ~ゆ~場で活きているのでしょうか。




そんな娘の成長した姿に、


(やっぱ、やったもん勝ちだな。。。) などど、


常々勉強会で教えられていることに言葉


「やったもん勝ち」 の意味を再認識させられました。



こ~ゆ~ちいさな経験の積み重ねた差が、いずれ大きな力の差になる。



(パパも負けとれんっ!!)


chokomaka のおかげで、パパもバンバン手が挙げれそうです。


何事にも挑戦できそうです。



(ありがとね。)


さぁ~ぁ、今日も「出過ぎる杭」になったるぞっ!!!