(30代、女性、主婦)
2ヶ月前に出産し、恥骨の痛みや腰痛が出始めた。出産当日は、どんな体勢で寝ても痛かった。
徐々に軽減しているが、仰向けで寝ると辛くなったり、起き上がるときや動き始めにズキッと痛みが出る。
陣痛が3日間くらい続き、赤ちゃんの頭が多きくて難産だった。出産後すぐには歩くことができず、入院中は歩行器を使用し、がに股だった。
(カイロプラクターの見解)
動きの検査では、体を反らす動き、股関節を動かすと恥骨の痛みが再現されました。
出産のために広がった骨盤が正常に戻っていないことにより、骨盤の働きに問題が生じたまま(いわゆる骨盤の開き、骨盤の歪み)になっているため恥骨に痛みが生じたと考えられました。
神経が正常に働けるように背骨や骨盤の矯正、そして恥骨自体の矯正を行いました。
初回で痛みは無くなり、育児中の身体の使い方などのアドバイスを行いました。 抱っこが長くなると少し痛みが出てくるなど繰り返されていましたが、6回目以降それらも消失しました。
いのちがけの出産を終えられたカラダは、本来自然に母としてのカラダに変化するものと思います。
しかし、正常な働きが出来なくなってしまったカラダでは、痛みなどの症状を伴ってしまいます。
そんな辛い状態では、育児でもイライラしたり母子ともに良い環境とは言えないでしょう。
もし、赤ちゃんを預けられる環境にあるならお早目に、難しいようでしたら、赤ちゃんと一緒に外出できるようになった頃に・・・
当院では、施術ベッドの横にベビーカーを置いていただくことができますので、お子様の顔を見ながら、安心して施術を受けていただくことができます。
子育てには、お母さんの元気さがとても大切ですので、お役に立てればと思います。
FUKUROMACHI
広島県広島市中区袋町4-6袋町五番館4F
ご予約:082-246-8439
TOYOSAKA
広島県東広島市豊栄町清武435-1
ご予約:0824-32-2248