低炭水化物で死亡率が高まる?!食事制限タイプのダイエット・・・ | 『HANDS-ON Life』・・・広島市と東広島市のHANDS-ONカイロプラクティックのブログ

『HANDS-ON Life』・・・広島市と東広島市のHANDS-ONカイロプラクティックのブログ

広島市中区袋町と東広島市豊栄町にあるWHO国際基準を満たす数少ないカイロ治療院、HANDS-ONカイロプラクティックの公式ブログです。
健康情報やカイロプラクティックについて、HANDS-ONカイロがどんなカイロ治療院なのか、臨床報告(腰痛、肩こり、頭痛、しびれなど)・・・

 ○○を抜いたダイエットなど、食事制限タイプのダイエットを行っている方は、ご注意を!!


ごはんやパンなどの炭水化物を減らす期間が長いと、死亡率が高まる可能性があるそうですよ。


 実は、HANDS-ONカイロの院長は、○○をして3か月で15キロ減量したり、一時流行った朝○○ダイエットを実践して8キロ減量するなど、減量経験があります。


 気になったら、施術中に聞いてみてくださいねニコニコ



『HANDS-ON Life』・・・広島市と東広島市のHANDS-ONカイロプラクティックのブログ-炭水化物

(読売新聞より)

 ご飯やパンなどの炭水化物の摂取が、長期にわたって少ない人は、多い人よりも死亡率が高まる可能性があるとする調査結果を、厚生労働省の研究班がまとめ、科学誌プロスワンに発表した。


 炭水化物の摂取を極力控えるダイエット法に一石を投じる成果として注目される。


 国立国際医療研究センターの能登洋・糖尿病代謝内分泌科医長らが、米国と欧州で、70代~30代の男女20万人以上を26~5年にわたり追跡した住民健康調査などのデータを解析した。


 その結果、総摂取カロリーに炭水化物が占める割合が40%以下と、低い人の死亡率は、炭水化物の摂取割合が高い人(同60%以上)の1・3倍だった。


 炭水化物を抑えた食事は、短期的には血糖値が下がり、コレステロールの値が改善するなど、心疾患のリスクを下げるとの報告がある。

 ところが、今回の解析では、長期間の低炭水化物食が、心疾患のリスクを下げる傾向は見られなかった


 能登医長は「低炭水化物食は短期的には減量などに効果があっても、長年続けることには慎重になった方が良い」と指摘する。


HANDS-ONカイロプラクティック

FUKUROMACHI

広島県広島市中区袋町4-6袋町五番館4F

ご予約:082-246-8439

TOYOSAKA

広島県東広島市豊栄町清武435-1

ご予約:0824-32-2248


WEB予約はこちらから