もうすぐですね!
日食網膜症や失明の恐れなど、危険も潜んでいるので、やってはいけないことを調べてみました~
やってはいけないこと
○肉眼で直接太陽を見る(数秒でも危険です)
○望遠鏡や双眼鏡を使う
○色つき下敷きやCDを使う
○フィルムの切れ端を使う
○すすを付けたガラス板を使う
○サングラスやゴーグルを使う
○日食グラスを使って望遠鏡や双眼鏡を覗く
(あくまでやってはいけないことですよ!)
ちなみに、安全な観測は、
○太陽観察用に施された双眼鏡や望遠鏡、下敷き。
○日食グラスの使用(蛍光灯にかざして通しにくいもの)
○ピンホールカメラの原理を使って、厚紙など、光を通さない薄いシートに小さな穴を開ける。
(日食中の太陽の光を当てると、穴を通って影の中に映った太陽の光が、欠けた太陽の形を観察できます。)
とにかく直接見ないことが大切ですよね。
FUKUROMACHI
広島県広島市中区袋町4-6袋町五番館4F
ご予約:082-246-8439
TOYOSAKA
広島県東広島市豊栄町清武435-1
ご予約:0824-32-2248