本日は、予告していましたDIYで収納付きのベッドをつくろうの1回目です。

 

今回も何回かに分けて投稿させていただきます。ニコニコ

 

いきなりですが、まずはベッドの完成写真です。目

因みにベッドのサイズは1,000mm x 2,000mmのベッドです。

ダウンダウンダウン

 

このベッドのコンセプトは・・・

 

1. 収納ができて

2. 手に入れやすい材料で

3. 分割ができて運びやすく

4. 材を無駄なく経済的に

 

つくるです。

 

ちょっと、詳しく説明すると、

 

1. 収納ができてですが、このベッドは下の写真のようにベッド面のスノコの蓋を開ければ収納できるようにしてあります。

一般的に販売されている衣装ケースがちょうど入る高さに設定しました。にひひ

ダウンダウンダウン

 

2. 手に入れやすい材料で、ということでホームセンターで購入できる材料のみでつくりました。

主に1x42x41x6の材料をメインとしてフレームをつくってあります。

2x材は価格も安く、柔らかい木ですが、白くて綺麗です。

柔らかい木ということもあり、個人でも加工がしやすいです。

 

ちなみに2x4とは木の断面が2インチx4インチという意味で、1インチは25,4mmですから、

50,8mmx101,6mmです、と言いたいのですが、実際は2x4材の寸法は38mmx89mmという規格になっています。

1x4は19mmx89mm、1x6は19mmx140mmです。

 

話を元に戻しましょう。ガーン 次に、

 

3. 4. の分割できて運びやすく、また、材を無駄なく経済的にについてです。

やはり大きく長い材料は価格が高く、組み立ても大変です。

したがって、今回は長さ1,820mmの材料だけを使っています。

この1,820mmの材の長さからなるべく無駄がなく材料を取れるように部材を構成しました。

例えば1,820mmの長さの材を購入して、1,000mmの必要部材をつくったとして、残り820mmが全く使う箇所がないとすればとても無駄ですよね。そんなことがないように材の長さを考えてあります。

そして組み立てやすく、運びやすくするということを考えた結果、最終的には3分割でつくるということになりました。

3つを連結して1つのベットとなるようにしてあります。ニコニコ

 

かなり考えた結果の部材構成です。目

 

少し、長くなりましたので、今日はこの辺で。続きは次回!!

 

次回図面もアップできればと思っています。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。よかったら、いいね!とフォローをお願いします。にひひ

 

次回リンク:収納付きのベッドをつくろう2 設計図面あり

 

2020年4月16日追記

このブログを見ていただき、ありがとうございます。

YouTube動画を作成しましたので、お時間のある方は是非こちらもご覧ください。

ダウンダウンダウン