中間報告を……。

「あの運動」は今のところ私のスクミの特効薬だ。『薬が切れてきた』と感じた時、朝~午前中にかけて薬の効きが悪い時、スクミで歩きにくいと感じた時など、あの運動を短時間→スクミは消える。



長くなるといろいろな症状や副作用を経験するが、on時のスクミはキツイ。否応なく生活を奪うという意味で、私を苦しめた。

P病にはリハビリは不要」が昔の通り相場で、私には訪問リハが初めてのリハらしいリハだった。「あの運動」は決して珍しいものではないそうだが、リハに馴染みのない私にはまさに目からうろこ。on時のスクミをコントロール出来る唯一の方法として、今のところ私には大切な運動の1つになっている。



説明しにくいが、「あの運動」=重心の移動(前後)

 足を前後に開く。ただし、爪先はまっすぐ前に。

 後ろ足:かかとを着ける+膝を曲げない。

         ↓

姿勢を正し、前足を曲げる(=重心を落とす)→10秒間保持

 ※この時「後ろ足に体重が少し残る」のをシッカリと感じる!

 落とした重心を戻す。

 ①~③を繰り返す。

⑤ もう一方の足で①~④を。