本当の自分を、大切にしたいあなたへ。

こんばんは、ナミチです。
アロマルームhandrop.を運営しています。


handrop.は、初期は
「アロマオイル塗ると
元気になるー!爆笑
「癒されるーラブラブよく眠れる照れ」って
ママ友が喜んでくれたので

私が
バレエ習って
エアロビクスのイントラも経て
姿勢とかストレッチとか
見れるので

ペアストレッチと組み合わせたり、
ホントに身体ばかりに
フォーカスしてたんだけど。


ものすごい不調を抱えて
いらっしゃるケースや
ちょっと良くなったようでも
またすぐ、しんどくなっちゃうケースは

心や、人間関係のもつれを
無視して通れなくて

そこ見つめてるうちに
私の「健康論」みたいのが
心のジャンルを無視できなくなり

本を読み漁ったり
自分自身をセラピーしたりしてるうちに

「アタマとココロとタマシイの繋がり」とか
「幸せとは?」とか
思い巡らすうちに
なんか、最近は
アタタカイヒカリさん
とか、手から出るように
なってきたけど、けど!

見えるものか?
見えないものか?は
今日はちょっと横に置いといて、

「じゃ、どーすりゃ
健康になれるのよー??」
っていうところを
書きたい。


私の健康論
「おもしろい!」「好き!」って
聞き入ってくれる
お客様。

嬉しいデスデレデレ

相談されたら、
力になれることないかなって
もちろん思うしね。

前は熱心に「アドバイス」してたなぁ。

でも、今は
「で、あなたはどう思うか
何を選ぶのか、
自由だからね」って
必ず伝える。

コレだよ!って教えてもらえるのを 
期待している人もいて
「へ?」って顔されちゃうことも
あるんだけど…

私はただ、
アプローチの選択肢を
増やすのが役割だと思ってる。


大島ケンスケさんのは
スピリチュアルでの
お話だけど、
根っこはつながっていて。

「何を選ぶ?」
「それを選ぶの、誰?」
が大事だよね。

リブログされてる記事もどれも
深かったー。

一般の人、

 

能力のない人は、

 

神と近い人や、

 

神を話せる人を敬い、

 

悩みを相談し、

 

行く末を占ってもらおうと、

 

すがり、依存する。

 

 

まあ、マウンティングされる土壌を自分で作っているってのはこれね。

 

マウンティングは、双方の問題だから。

 

 

 (中略)



自分の人生を、

 

自分で考えず、

 

人にやってもらおうと、

 

人に答えを示してもらおうと、

 

人生を預けてしまうからだ。

 

 

一番敬うべき、

 

「自分」という神を差し置いて、

 

外側の「特別性」を崇拝してしまう。

 

 

 


 

自分の人生を人に預けている限り、

 

人生は変わらない。

 

 

 

スピリチュアルって、

 

目に見えないものに頼り、すがりつくことではない。

 


外側にいる「強い神」を敬ったり、

 

ランプの魔人を呼ぶようなものではない。

 

 

人と違う「特別な能力」を持つ人を崇拝するものでも、

  

まして自分が「特別な能力」を身につけて、自分の人生や、それに関わる人をコントロールするためのものでもない。

 

 

スピリチュアルとは、

 

 

己の神性を取り戻す道なのだ。

 

 

 

帰すべきは、自分。

 

 

 

自分、

 

自分、

 

自分、

 

自分!

 

 

 

それを開くのは、自分。

 

 

 

 

それが「覚醒」ってやつなのだ。

 

 

覚醒とか、目を覚ますって、

 

 

何か「特別な能力」を得ることではない。

 

 

 

「私」になることだ。

 

 

「自分」の足で生きる術を知ることだ。



…………


アドバイスを求められる立場として


よーくよーく


意識しときたい。



「相手のため」?

「良かれと思って」?

どこで、線を引く?


自分の考え方を

問題集の「解答編」のように

まるっと写しとってもらうことが

お客様のベストではないから。



たとえば

Aという考えをもともと持ってて

私がBを採用してるのを聞いて

「やっぱりAがいいってわかったひらめき電球」って

なっても、

良かったねグッって。


ちゃんと自分のフィルターを通す

ひと手間ってすごく大事。

それが「見る目を養う」ってことだもんね。


そうやって、ひと手間かけて

自分の選んだ「イイコト」こそが

自分を幸せにしてくれるんだよね。


こりゃー続編が必要だわ~。

タイトルの石の話まで

行けなかった💦


はじめの

「どーすりゃ健康に

なれるのさ??」

の答え、カンタンじゃなくて

ゴメンネウインク



ゆる~くのびのび、あなたのままで100点合格

ここを見つけてくださって、ありがとう。