広島市安佐南区
岡山県倉敷市
手形アート教室*kuu*
petapeta**手形アートアドバイザー
今田久美





広島はすごい雨と雷です💦

緊急エリアメールが鳴りやまず、すっかり目が冴えてしまいました



なので
徒然なるままに






先日


超ー気になっていた

行って来ました。


住宅街の中にひっそりと看板が


お店自体は、道路沿いには無くて
敷地を入った奥に


かわいい工房兼店舗が
どうも。モデル、僕です。



選んでる風です。

毎日食べられる
身体にちょっと優しいおやつ

を、オーナーさんがお一人で作られているそうです。


迷ったけど
くるみクッキー、ブルーベリーマフィン、紅茶パウンドケーキ、クランベリーヨーグルトシフォン


を買いました。



お味は

どれも甘さ控えめで、とっても好みの味でした。 
クランベリーのシフォンケーキが特に美味しかったです(* ´艸`)

子どもにも罪悪感なく食べさせられます。




営業日はやや変則的な感じだそうで。

Facebookやインスタ、ブログ等でチェックされてから訪れた方が良さそうですょ。





そうそう



以前の記事で書いた

アゲハチョウのさなぎ
 


次男が

青虫のころから、毎日葉っぱをあげて
「コットくん」と名付けて育てていました。




はらぺこあおむし

の絵本が大好きな次男は、太っちょのサナギが綺麗な蝶になるのを楽しみにしていました。


色が黒くなってきて、そろそろ羽化しそうな雰囲気を醸し出していたのですが。


嫌な予感



先日次男が幼稚園に行っている間に



こんなんなっちゃいました(笑)
辛うじて写真を1枚撮れました!


私も朝から出掛けていて
昼に帰ってみると、虫かごの中で既に羽を広げている状態でした。


羽ばたいて、羽を傷つけてはいけないので、すぐに出してやりました。



幼稚園から帰って来た次男にそれを伝えると

心底残念そうで


でも

蓋を開けてからもしばらく
近くのいちじくの木に止まっていたので



ゆうくんが幼稚園から帰ってくるのを待っているみたいだったよ
「えさをくれてありがとう!」って言っているみたいだったよ


と伝えて、写真を見せるとなんとか納得してくれたようでした。





羽化は突然に・・・






インスタやってます☆
良かったらフォローお願いします

Instagram




SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー




ご質問、お問い合わせ
出張のご依頼
コラボ講座やイベント出展のご要望等、
以下のフォームよりお気軽にどうぞ。



下記の✉アドレスからも
受け付けております。

handprint.kuu@gmail.com