晴天の日曜日。


特に予定もなかったのですが、家にいるのがもったいないくらいのお出かけ日和。


SNSで目についたイベントに急きょ行ってみることにしました。




安芸高田市向原で行われていた

アートまつりin向原☆☆☆



開始時刻の10時。
5分位前には到着したのですが

何ヵ所かに別れている駐車場のうち、既に満車の駐車場もあって

係員さんに誘導されるままに、会場からかなり離れた場所に停めることに。

でも、マイクロバスが駐車場から会場までをピストン運行しているので、遠くても大丈夫でした。





会場は、山と川に挟まれた自然溢れる芝生の広場です。

川に沿って縦長にゆったりと設けられた会場では

フードブース
ハンドメイドブース
体験ブース
ステージ

など、色んなお店が出展されてました。



けっこうな田舎に
こんなにたくさんのお店と人が!!
と、ちょっとびっくり。

ゆったりのびのびとした田舎の雰囲気に、野外フェスっぽい自由な感じもあって

とっても素敵なイベントでした。





長男は…
スケボーと


BMXと

バンジーなんとか(?)を体験。


次男は…
自動シャボン玉製造機(?)のそばで、出てくるシャボン玉をひたすら割り続け


三男は
川遊びとか散歩とか。

犬が大好きで、見つける度に近寄って行くのですが
実は犬アレルギーという悲劇(´・ω・`)



お昼は屋台でいろいろ買って食べました。
はやりのごはんのマクロビランチボックス



八千代バーガー(食べ掛けごめんなさい)

牛スジ煮込み
サーターアンダギー
クレープ
もち
フランクフルト

などなど、大自然の中で食べると何でこんなに美味しいのだろう。

野外のイベントなので、わちゃわちゃな3人の息子達を連れて来ても、気を遣わなくていいので、のんびり過ごせました。

また行きたいです。




帰りにふらっと、吉田のサンフレッチェの練習場に寄ってみましたが…
チーン…( ´_ゝ`)

森崎和幸選手が車で颯爽と帰って行く姿だけ見ることができました(笑)