春休み
小さな怪獣3人と朝から晩まで過ごす日々。
母は…
途方に暮れています。
まず
三度のご飯。
手抜きしてるのに、それでも面倒くさい。
給食の有り難みを見に染みて感じています。
そして
朝から「今日どこ行くん?」コール。
…
根負けして、特に用もないのにとりあえずお出掛けしてみる。
家で過ごすにも限界があるもんね。
どこに連れて行くか?何をするか?
日々、頭を悩ませています。
春休みしかできない特別な経験をさせてあげたいという思いもありつつ
息子3人を連れてのお出掛けは
修行です。
春なのに、修行です。
ある日は
笠岡ベイファーム
菜の花祭り

一面の菜の花。
めっちゃでかい綿飴

懐かしくて一口食べてみたけど…
やっぱり激甘っっっ(*_*;
食いしん坊の次男は
お空に行ったら、もっといっぱい食べれるね~
と、子どもの時、誰しもが一度は考えるであろうテッパン発言をしておりました。
ある日は
西条の公園をはしご
憩いの森公園

風が強くて寒かったので
震えながら
あすなろベーキングカンパニー
で買ったパンを食べて早々に退散。
その足で
ミツ城古墳へ

昔、まだ独身だったとき
ダイエットしようと、夜に自宅からこの古墳までジョギングしてきたら…
血行が良くなって足全体が痒くなっちゃって
足をかきむしりながら帰ったという微妙な思い出が甦ってきました(笑)
久しぶりに来た西条は、だいぶ変わっていて。
西条駅も綺麗になっちゃってるし
寺家駅ができてたり
よく行ってた懐かしいお店がなくなってたり
オサレなカフェができてたり
なんだか、おばちゃん物悲しい気持ち。
というのも
春はわくわくの季節って言うけれど。
私だけなのか?
春を感じると、少々物悲しい気持ちになります。
胸に花をつけた卒業生が、卒業証書片手に歩いていたり
菜の花の黄色がまぶしかったり
引っ越しのトラックを見たり
センバツ高校野球の決勝が近づいてきたり
桜が満開だったり
そんな風に色んな春を感じる度に
なんだかザワザワした気持ちになります。

という、春の夜のどうでもいい呟きでした。
4月のスケジュールはこちらです
※まだ🈳ございます!
☆インスタやってます☆
良かったらフォローお願いします

ご質問、お問い合わせ
サークル等への出張のご要望
コラボ講座のご要望
イベント出展のご要望等は、
下記のフォームよりお気軽にどうぞ。
下記の✉アドレスからも
受け付けております。
✉handprint.kuu@gmail.com

にほんブログ村

にほんブログ村
