ポカポカ穏やかな日曜日
昼から、長男の希望で
市民球場跡地で行われていた
広島かけっこキャラバン2017
へ行って来ました。

受付で名前や年齢を記入して
ひと家族500円を支払うと
手首に、番号が書かれたリストバンドを巻いてくれます。
体験できるのは、
50メートル走の測定
ヨガ体験
クライミング体験
陸上教室
足の大きさ測定
有名陸上選手のデモンストレーション
など。
長男は50メートル走測定にだけ参加しました。

コースが2つ用意されていて
とにかく、どのレーンでもいいから並んで、順番が来たら走る!
大人も子供も男子も女子もごちゃ混ぜで走る!
という感じ。
でも
スタートは競技用のピストル
ゴールはICTの電子計測
と本格的。

一回走るごとに、タイムを記録した紙を渡してもらえます。
掲示板には、学年と性別ごとに、6位までのタイムが貼り出されて
早いタイムが出ると随時、記録が張り替えられていきます。
自分の記録と、同学年の1位の子の記録が目に見えて分かるので、負けん気の強い子は、やる気が湧いてどんどん走りたくなるシステム。
ですが
うちの長男には響かなかったようで(- з -)
3回走って、どんどんタイムが落ちて行きました(笑)
1年生男子の最高タイムは、9秒11
うちの長男より1秒以上も早い!!
ほんと、すごい子がいるなぁ…
3回走り終わったころ、次男と三男に限界が
もう帰ろ~、お腹すいた~の大合唱
とにかく早く!とにかく近場で!
すぐにご飯を食べれる場所に行かねば!
市内中心部の食情報にはあまり詳しくない我が家
一番近かったそごうのレストラン街へ。
が、我が家の騒がしい息子たちを連れて入れる雰囲気の店がない。
それならもう覚悟を決めよう!
どうせ騒ぐなら、私が行きたかったお店へ行こう!
ということで。
ずっと気になっていた
サロン卵とわたし
へ。
どうしても、「部屋とYシャツとわたし」を思い出しちゃう。
案の定、息子たちは運ばれて来るまで大騒ぎでしたが。

なんということでしょう
ほんと卵がふわっふわ
かけこむように食べたので、ゆっくり味わうことはできませんでしたが、美味しかったです。
早く、ゆっくりご飯を食べられるようになりたいものです。
☆インスタはじめました☆
良かったらフォローお願いします

ご質問、お問い合わせ
サークル等への出張のご要望
コラボ講座のご要望
イベント出展のご要望等は、
下記のフォームよりお気軽にどうぞ。
下記の✉アドレスからも
受け付けております。
✉handprint.kuu@gmail.com

にほんブログ村

にほんブログ村
