我が家にもついに
インフルエンザの魔の手が
ヒタヒタと…
忍び寄っていたなんて
気づかないうちに(((( ;°Д°))))
先週末
小学生の長男が、生まれて初めてインフルエンザにかかりました。
因果関係は分かっていないようですが
子どもの場合、タミフルを飲んで異常行動を起こすことがある
と言われていますよね。
熱でうなされていたからか、はたまた、タミフルを服用したせいかは分かりませんが
うちの長男は、薬を飲んだ後
急に起き上がり
ワーーーッと宇宙語をしゃべり
机の下を指差しながら「オモチャがある」と言って笑い続けました。
なんだか、怖い
タミフル、やっぱりちょっと怖い
しばらくは目が離せませんでした。
すでに、熱は下がり
発症から5日、解熱後2日という日数も経過したので、今日からやっと登校できます。
はぁ…
出席停止のなんと長いこと…
しょうがないとは分かっていますが
元気な一年生の男の子を家に隔離しておく大変さ
1日が長い…
楽しみにしていた参観日にも出られず
一生懸命、振りつきで音読の練習をしていたのに…
「出席停止だから学校に行けないよ」
と伝えると、泣きながら行きたいと訴えていました。
かわいそうですが、しょうがない。
でも、見たかったなぁ。
どうか
今週末に発表会を控えている次男
なんとか無事に迎えられますように…
写真は

インフルエンザとは何ら関係がありませんが
先日
塀の上に、鳩が2羽、寄り添ってとまっていました。
夫婦かな
長いこと見ていたのですが
寒いから身を寄せ合って
向き合って見つめ合ったり
つつきあったり
まるで仲良く話をしているかのよう
とても微笑ましかったので撮ってみました。