子供の数が増えるに連れ
子供が成長するに連れ
増えていく写真データ
どうやって写真を保存するか。。。
USBやSDカード、CD-ROMに保存する
パソコンのハードに入れておく
現像してアルバムに収める
最近では、
スクラップブッキングやアルバムカフェ
など、可愛く飾れる形で写真を保存することも流行っています。
うちでは、
デジカメの写真がある程度溜まるとフォトブックにしています。
とにかく
かさ張ることが嫌
なので
薄くまとまるフォトブックが好きです。
長男が生まれたころから、
MY BOOK
というサイトで作っています。


写真だけを選べば自動で編集してくれる機能もありますが、日付やコメント、イラストも入れたいので、自分でパソコンで編集して、ネット注文しています。
最近では
大きな行事以外は、手軽にスマホで撮ることも多くなりました。
簡単に加工もできるし、シャッターチャンスにも対応できるので、スマホの方が何かと便利です。
そうなると、スマホにも写真がいっぱい。
前回、スマホを機種変更した時は、データ移行に時間がかかって大変でした。
そこで
スマホで撮った写真を、スマホで編集、注文できる

nohana
を使い始めました。
毎月一冊、20枚の写真を使ったフォトブックが無料になります。
といっても、送料216円は必要ですが。
写真を選んで、コメントも入れて、ポチッと注文。
使い方も簡単です。
そして、
TOLOT
22枚の写真が入るB6サイズ
62枚の写真が入るA6サイズ
の2タイプがあって

1冊500円
送料無料のワンコイン
プチプラだから、プレゼントにも。
掲載できる枚数が多いので、スマホの中の大量の写真を一気に整理できてすっきりしました!
もっといいアプリあるよ!
という情報をお持ちの方、ぜひ教えて頂きたいです。