オリンピックが盛り上がっておりますが…


忘れちゃいけない高校野球

今回で98回大会
節目の100回大会も間近。






昔から高校野球が大好き

最近、アメトークでも「高校野球芸人」として取り上げられて、女性にも人気が高まっているみたい。


忘れられないのは、やはり80回記念大会。

松坂擁する横浜高校が春夏連覇した年です。
あの年は、記念大会に相応しい当たり年で、私も新聞記事までスクラップして応援した記憶。


あれからもう18年も経つのかと思うと、時の流れの早さと無常を感じます。

歳とったなぁ自分…と。



幼い頃から、この時期になると、朝から晩まで我が家のテレビは高校野球でした。

当時、その面白さは理解できないものの、高校生のお兄さん達がすごーく大人に見えて。

ユニフォームを真っ黒に汚しながら、一試合に全てをかけて闘う姿がかっこよくて。


今となっては、高校球児達の年齢をはるかに超えてしまったのに、何故か今だに球児達を見ると、年上のお兄さんを見ているような不思議な感覚に陥ることがあります。


でも


自分自身が子供を生んでからは、観戦する時の視点も少し変わりました。


球児達のご両親の気持ちに自分を重ね合わせるようになり、言わば親戚のおばちゃん目線で見るようになったのです。

今年も選手宣誓で、兵庫の市立尼崎高校の主将が、立派に堂々と宣誓する勇姿に、おばちゃん涙が出そうでした。


そんなわけで、


今年も注目選手がいっぱいです。

横浜高校の藤平

私の地元、岡山の創志学園の高田

松山聖陵のアドゥワ


大会7日目に登場の創志学園!!

順当に勝ち上がった優勝候補の2校、8日目の横浜対履正社!!


そして

まさに、今闘っている

広島新庄

猛暑の中、頑張れ球児達!!!
おばちゃん、涼しいテレビの前から応援しとるよ。


完全に趣味の記事になってしまいました。

最後まで見てくださった人いないかも(笑)