自分のプライベートなことをブログに書くこと

自分の顔を出すこと



悩ましい問題です。



私の私生活や考えていることを発信する意味があるのかな…

そんなこと知りたい人おらんじゃろ

なんなら、ちょっとどこかに行ったとか美味しいもの食べたとか、自慢っぽいって受け取られたらどうしよう

自分の顔嫌いだから見られたくないし

と。


でも、自宅で教室をしている以上、それでは済まされないんじゃないかという思いが浮かんできたり、消えていったり。


だって、考えてみたら、見ず知らずのどこの馬の骨とも分からない人の家に行くなんて、とんでもなく高いハードル。


以前来られたモニターさんの中に、

友達が紹介してくれて、当日も一緒に付いてきてくれたから、自宅教室に来ました。
もし、それがなければ知らない家に来ることはできなかったと思う。

とおっしゃられた方がおられました。


中にはそんなこと気にしないって方もいるかもしれないけれど。


少なくとも私の場合はそう感じます。
人見知りなので特に。


そういう意味で、私のプライベートな記事のひとつひとつが、ハードルを下げることに繋がるのかもしれないなぁと。




前置きが長くなりましたが



今日は…


長男のスイミング以外は家から出ないと決めました。

暑いですもの。


暇なので、MEJIROmamaのパン教室で習ったグラハムベリーココナッツを焼きました。


その時の記事はこちら→☆☆☆

クープを入れるのも、全粒粉をまぶすのも忘れたのに、中にクリームチーズを入れるというアレンジは忘れない。



突然ですが


最近の悩みといえば…

気づくと食卓に虫かご問題


虫、すごく苦手です。

長男は、私が虫を怖い怖い言っていたら、いつの間にか怖い怖い言い出して、虫嫌いになってしまいました。

でも男の子だし。
それはいけんじゃろということで、次男にはあまり虫が怖いと言わないように心掛けていました。

そしたら案の定、次男が虫に興味を持ち出した。



家の前にいちじくの木があって、そこにカミキリ虫が寄ってきます。

いちじくの木の皮が好物なんですって。


次男がそれを捕まえて虫かごに入れ、何故か毎回食卓の上に置くのです。



先日のこと。

三男がその虫かごをひっくり返して、家中にカミキリ虫が羽ばたくという大惨事が発生しました。


その時は、長男も次男もいなかったので、私一人で何とかしなければなりませんでした。

死ぬ思いで三匹を捕まえました。


これで全部かと思って、数時間後。


階段を上がろうとしたとき

黄色い斑点のある黒くて小さな
にくいアイツ

と目が合いました。


もう一匹いたのですね。



震えました。




と、こんな夏の日を過ごしています。



にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育てワークショップへ
にほんブログ村