陶と暮らし。 | 手づくり日記

手づくり日記

日々の手づくりを紹介していきます。

 

 

 

11月4日金曜日。地区の運動会を終えて一息つける平日でした。

 

笠間工芸の丘で開催されている、陶と暮らし。を見に行きました。

 

 

一昨年は楽に入場できたのに、去年は予想外に混雑していて、

 

これは年々知名度が上がっているのだな、と思っていました。

 

初日の11月3日は、今までで一番の混雑だったようです。

 

 

私が行った4日の午前中は、のんびり見られる唯一のタイミングだったかも

 

しれません。駐車場に難なく入ることができました。

 

 

 

陶くらCafe

FullSizeR.jpg

 

好きな器を選んで、飲み物をオーダーします。

 

今年はラ・ミディの圷さんがマスターでした。

 

 

私はコーヒーが(苦くて)ダメなので、ジンジャーレモネードにしました。

 

FullSizeR.jpg

 

写真がうまくないけど(><;)、Shima Craftさんのカップです。

 

Shima Craft さんの器は、不思議な質感だなぁと思います。

 

すりガラスのような手触り。和紙に絵の具が滲んだような絵付け。

 

いつも「どうやって作るの?」という好奇心と共に見ています。

 

 

 

 

イベントのパンフ。

FullSizeR.jpg

 

TRUNK さんの仕事。相変わらず洒落てますな。

 

同じデザイン事務所が手掛ける「ミチカケ」も置いてありました。

 

FullSizeR.jpg

 

前号が高速バスに置いてあり、私はその時はじめて読みました。

 

益子のタウン誌(?)なので、普通に手に取ることはできないのです。

 

これがテイクフリーなんて、太っ腹だなぁと思ってしまいました。

 

 

 

会場はダーテントで良い雰囲気に演出されています。

       ↓

http://www.dartent-factory.com/

 

IMG_5475.jpg

鍛冶屋の体験(釘からスプーンを作る)ができるところです。

 

周りで見てる人たち、みんな腕組みしてる(笑)

 

 

奥で何か削ってるのが筒井哲平さん。

IMG_5476.jpg

 

道具類を自作できるところが本当にカッコいいと思います。

 

娘の通う学校のすぐそばに工場があるのですよ。

 

 

 

ともしび博士の作品も見てきました。

FullSizeR.jpg

マネキ猫家族 うわぁ~~っ

 

ともしび博士は実は旦那の妹の小中の同級生だった、ということが

 

去年のひまつりの頃に発覚しました。地元ってこわいですね。

 

 

 

 

まじめにお買い物もしました。

FullSizeR.jpg

近藤文さんのカップ。 自分が使いたいので。

 

 

 

IMG_5485.jpg

さとうともこさんの小さなブローチ2つ。娘たちにあげる、、かも。

 

 

陶と暮らし。 11月6日(日)までです。 http://www.toutokurashi.com/