今週のテレビでスペイン語の料理は

Calamares a la romana

ローマ風イカの天ぷら(!?)


昨夜、録画を観て、あまりにも美味しそうだったので、

(Jorgeさんがなんとも美味しそうな顔をするので)


さっそく作ってみました。


タラのときどき ハンドメイド&エスパニョール

イタリアンパセリを添えると、見栄えがよくなるなあ。


イカよりもエリンギとプチトマトのほうが

大きい顔をして写っています。


一人で、作って、写真を撮って、そして

熱いうちに食べようとすると、大忙し!

写真が手抜きになってしまいました(反省)。


イカがビール入りの衣のおかげで柔らかくて美味しい!

エリンギもいけます。



材料(2人分に換算)


イカ 250グラム (スルメイカが旬らしい)

小麦粉 75グラム

水 100cc

ビール 100cc


レモン 1/2個(すだち果汁で代用)

パセリ 少々

ミニトマト

オリーブオイル(揚げ油として)


ビールは張り切って

エビスビールにしました。

料理に使うのは少しだけなので、

飲んでおいしいのにしないとね。


作り方

1.イカは1cmの輪切り。

  (げそも使いました。。。)

2.ボールに水とビールを入れ、小麦粉を加え、なめらかになるまで混ぜる。

3.イカに小麦粉をまぶす。

4.衣をつけて、油で揚げる。

  げそを使うときは、油はねに注意!

  (右手の小指側に油が飛んで、ちょっとやけどしてしまいました。。。)