開のエントランス、外観と内部を少しだけレポートします。
入り口の目印の看板 手づくりですね。
奥に門があって
門柱の足元に小さな案内板
これも手づくり
日が暮れると店仕舞い・・・
右に行って左を向くと
なまこ壁の土蔵が見えます。
これが開のお店です。
左の引き戸が入り口です、
入り口横の、大きな鏡でできた水盤
中に入って上を見ると
天井にも水盤と同じ凹鏡がたくさん
ゆがんで映るのが面白い
タンポポのオブジェ
本物みたいです
風が吹くと飛んでいってしまいそう
一枚板の大きな長テーブルに着きました。
僕も連れてきてもらったんだ(チビ啓太)