新型コロナ COVID-19
すぐそこまで来てます
職場もしかり。
長男の公立小学校はGWまで休校
親としては ひと安心 です
しかし本日は一日のみ登校日(始業式)
たくさんの書類を持ち帰るそうです。
元々、息子の通う小学校の始業式は
校庭で集まり、クラス発表が行われ解散
という簡単なものです。
それでも心配になります。
親は都会で働いてる方が多いので
万が一が考えられます。
郵送ではダメだったのかな
とも考えてしまいます。
こどもは嬉しいはずですけどね。
次男坊の私立幼稚園も
明日始業式を行う予定でしたが
昨夜変更となり
5月中旬以降に延期となりました。
この判断にもほっとします。
あとは主人と私の仕事次第となります。
私は市内で働いているし
職場は早々に対策してくれているので
ベストな状況だと考えられる。
問題は夫。
時代に乗ってるベンチャー企業っぽいので
↑
あんまり知らないw
毎日過ごしている場所が違う
都下の自宅→都会→地方→地方→都会→都下の自宅
みたいなループをしているので
すでに感染して抗体を持っている人かもしれない
2月には何か変ということで
肺のCTを撮りましたが異常なし
ただの風邪ということで処理済
国からの要請がない限り
仕事があればどこまでも・・・。
ウィルスとの戦い
長期戦ですね。
自宅を快適空間に!!
私もみんなも笑顔で乗り切れますように
