
ディズニーリゾートラインの中に入れられてます。
兄さんはプラレールレイアウトができず、ストレス蓄積中💧💧
代わりに、というわけではないけれど
兄さんに合わせてお出かけが多いから5ヶ月頃からペットボトル直飲み覚えさせていたのですが

ピジョンのプチストロー(9ヶ月頃からが目安)に移行しました。
日々、成長が著しい時期ですね。
ハイハイ、つかまり立ちをマスターしたから毎日忙しく過ごしてます。
どうして、コンセントとかコードとか大好きなんだろう。
防災用の懐中電灯をコンセントに挿してあるのですが、毎日というか毎時間外されてる

でも家の中心のダイニングにあるのが安心なんだよね、困った。。
最近は授乳クッションが大好きで、戯れたり、突進したりしてる。。
オッパイがどこから出てくるのかわかってるのかな〜と心配。
だって、パパが授乳クッションセットしても突進していくんだもん。
そして、もらえず泣く

私が着替えたり、抱っこ紐をセットすると、置いていかれまいと必死になる。
★ことば★
授乳のとき、「反対」というと、口を外して反対側のオッパイにチェンジができるようになった。
自分の名前がわかっているようで、幼稚園などで似た名前の子が呼ばれると反応する。
バイバイがたまにできる。
「ママ」連呼が始まりました。
とにかく何かあると泣き、パパや兄さんといる時だと私に言いつけるように泣く。
あっという間の8ヶ月。
身長も体重も測っていないけど、たぶん大きいまま育ってると思われます。
みんな2言目には「大きくない?」と言うので。
母の肩はパンパンです
嬉しい悲鳴だね。
