38w3d 検診 | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

今日は検診でした。

 
先生の予想はハズレニヤリ
※2,900gで三連休という予想でしたん
 
産まれる兆候もなく、お腹の中で元気に動いてます。
 
推定体重などもあまり変化がなく・・・
 
3,000gで週末かな!
 
とまた予想たてられました(笑)
 
助産師さんからは、自宅から産院までかかる時間(車で10分)を確認され、陣痛じゃなくても定期的なお腹の張りがあったら電話して来てね。経産婦さんは、早い人は早いから!と言われました。
 
そう言われると、ドキドキしてきます。
ちゃんと定期的なお腹の張りに気づけるだろうか、とか、陣痛に気づけるだろうか、とか・・・
息子の時は、高位破水で既に入院していたこともあり、陣痛だ!って時間を測ったらすでに3分間隔。
さらには陣痛の合間に寝れるタイプだったので
気づける自信がない、ここに来て心配事がふえてしまったガーン
 
 
そして、妊娠後期は鉄剤が離せません。
貧血と言われるけど自覚がないな。
早く鉄剤を卒業したいです
便が黒いのって何か嫌です。
 
 
そろそろ2人目ちゃん、会いたいな~
 
 
そして、先週、慌てて購入したもの。
 
すっかり忘れていたベビー布団。
自宅にベビー布団は一式あるので、里帰り中だけ使えるものにしました。
Amazonでミニ敷き布団をポチッと。
 
 
合わせて、防水汗取りパットも。
 
 
 
枕は検討中です。
 
60×90センチもあったら新生児は十分なハズニコニコ