おませな息子 Part2 | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

まさかのシリーズ化⁉️

おませな息子編





月曜日の夕方

パソコンの机の上で

youtubeを観ていたハズの息子

顔が下向いてるし

いわゆるお勉強の姿勢



どーした息子ポーン

と思って覗こうとしたら


サッ


と両手&体で何かを隠す❗️



えっ⁉️



何その行動‼️



まるで思春期さながらの

青年のような様子の息子を横目に

内心ドキドキしながら

平然を装い

「何をしてるの?」

と聞くと

「あっち行って」

とあしらわれる私滝汗





でも、イキナリそんな態度を取られても

母さんは諦めきれません!!

片付けを始めたフリをしたり

いつもより早めのご飯作りを始めたり

誤魔化しながら息子の後ろをウロウロ真顔




何とか覗けたその先には・・・




大切にしている

トッキュウジャーのノートに

こだわりの電車の絵

ひらがなの文字列

たくさんのハート❤︎



それってラブレターというやつですか笑い泣き



その後、再び、私の目を盗みながら

ハサミでノートから切り取り

大切に折りたたんで

ゴムで留めてたー。



次に息子を見たときには

何もなかったかのように

youtubeに戻ってた。




パパが帰宅してから

⬆︎ の様子を伝えて

お風呂でそれとなく

聞いてもらったら




あのお祭りの日の

指を絡ませあった女の子と

お手紙交換をしているそうなゲロー

{ECF4B755-DD57-4817-8EC0-755C784DC604:01}




5歳になった途端

ませすぎだと思うんですが・・・

母さん、今時の5歳児 ですら

ついていけないドクロドクロドクロ




翌日は、朝からお手紙があることを確認。

お手紙を片手にトイレ&朝食&着替え

バスに乗るときも片手にお手紙

片時もお手紙から離れることなく

幼稚園へ向かい

ミッションを終えたようです。