妊婦検診 28w2d | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

昨日は検診でした。

 
血液検査&GBSチェック(?クラミジアの検査)&インフルエンザの予防接種(希望者のみ)。
 
盛りだくさんなメニューでした。
 
市から補助が出てるのに
さらに8,500円が吹っ飛んだー👀💦
 
もう少し補助額、頑張ってほしいな‼️
 
地方の産院でこれだもん、都会はもっと高額なんでしょうね。
 
いや、もしかすると補助額が多いのかな。
 
 
 
 
まず、血液検査。
朝食は食べてませんよね?と聞かれ・・・
 
( ̄◇ ̄;)
2時間前から食べないでと言われた気がしたので、3時間前にメープルブランとコーヒー飲んでます。かなり控えたんですけど・・・
 
と回答。
そのまま採血してくれたけど、朝食は良かったのか、ダメだったのか⁇
 
結果、貧血に引っかかり、鉄剤とビタミン剤を処方されましたショボーン
 
 
 
 
次いで、エコー。
 
赤ちゃんは1,415g
 
大きく育ってくれていました。
 
そして、性別はやはり男の子、と念押されました(笑)聞いてないのに。
 
前回、息子が「おんながいい」って言ったのを覚えてくれていたのかなにやり
 
今回4Dは見せてもらえず・・・残念。
 
お顔をゆっくり見たいなー。
 
なんとなく前回の4Dでパパっぽいとは思ったけど。
 
 
 
 
その後、クラミジアの検査をして(結果は次回)、インフルエンザの予防接種をして終了。
 
インフルエンザの予防接種はかなり久しぶりだったんだけど、意外と痛かったなえーん
 
妊活中は、インフルエンザの予防接種ができなかったけど(避妊してくださいね、と言われていたからここ数年打ってなかったの)妊婦だと打てるなんて。
これまたびっくりポンですおーっ!
インフルビケンHE50A
 
 
 
最後に体重・血圧のこと。
 
この2週間で+600gでした。
 
血圧も55-89
 
頑張った‼️
 
体重は、28w2dで+8.5㎏
 
 
 
副鼻腔炎も良くなったし、このまま快調のまま今月過ごして里帰りしたいな。