その欄の中にバランスよく文字が入るように赤ペンで書いてなぞらせています。
主人がお休みの日は、パパとやりたがるので遠目に見ているのですが、、、
主人、字がね、、、褒められたものではないのです。
しかも名前の欄にバランスよく入れられない。
「パパ、ちがーう!」
「合ってるよ」
「ちがうよー」
「ちゃんと、名前書いてあるよ!」
「ちがうよー」
と言われながら名前の欄の隙間に○△×とか描かれてしまう主人の文字。
図形になるときれいに書けるのにどうして文字がバランスよく書けないのか?
不思議。
これ3ヶ月、いやもっとかな?長い間このやりとりを続けてるんだけどまだまだ続くのかな。
これだけ否定され続けても上手にならないパパ
これだけ否定しても否定し続ける息子
似た者同士なのかもしれないね^_^;