
幼稚園へお出かけ10分前に車のエンジンを付けます。
息子のレッスンバッグ(サブバッグ)と制帽、コートを持参して車に収納。
その後、息子を着替えさせて、デザートをリュック(メインバッグ)に入れて玄関へ。
そこで、水筒を忘れていたことに気付きキッチンへ走り・・
玄関に戻ると今度は私のバッグを忘れていてリビングへ戻り・・


何とかいつも通りの時間に出発して
バス停へ到着すると
ないないないなーいぃぃぃ

「息子~、ごめーん、ママ、リュック忘れたーーー

「えっ?????ナイナイ????えーーー!!!」
ハハハ、メインバッグであるリュックを忘れてバス停に到着してしまったトボケタ私。
バス停のママンに「私も帽子とか忘れるよー」と慰めてもらいつつ
内心、帽子は3回くらい経験済みだし、なんなら靴を忘れたことも2回ほどあったっけなー

幼稚園バスが見えると息子にリュックを指すジェスチャーを促され
"リュック忘れたってちゃんと先生に伝えてよ!"という指示が入りました。
バスが到着して先生に「すみません、リュックを忘れました、後で届けます。」と伝えると、笑うのをこらえて一瞬考えてくれたけど・・・
月曜日はパンと牛乳の日でデザートを持たせる日
リュックがないと困っちゃう日だったんだなー

「デザートがありますもんね、お待ちしてます!」と精一杯の笑顔で言ってくれました。
バスのママンにも「今日は街で過ごすのがいいね。」と。
※自宅が遠いから今日はもう幼稚園の周りで時間を過ごすしかないねってこと
そしてさきほど幼稚園へ届けると
担任の先生がみんなの持ち物をチェックしている真っ最中で
「あーやっぱりかー、息子ちゃんのカバンがないと思ってたんですよー!!」って。
普通に受け入れてくれました(笑)←こっちがびっくりしてしまう!!
はぁぁぁー、どうして私ってこんなにとぼけてるんだろうなー。
しっかり母さんに憧れが増すばかり

いつも最後まで読んでくれてありがとう

すっとぼけかーさんですがこれからもよろしくおねがいします★