Happy Valentine's Day 息子編 | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

今日はバレンタインデーですね

あちらこちらでほっこりしてる人たちがいることでしょう。

我が家は息子編、無事に終了しました。

今年のプレゼントはKALDIで調達。



カーズのエッグチョコ。

1個300円くらいだろうとレジを通っていたのですが、先ほどレシートを見てビックリ。

1個475円でした

POPが目に入って購入したハズなんだけどなー

こういう勘違いが多いSoraです

これを簡単にラッピングして



いつぞやのディズニーリゾートのお土産袋に入れて

ママは息子が大好きです、だから、バレンタインチョコレートあげます

と言ってあげました。



が!!!

袋なんてぽいっぽいっ

はさみ持ってきてラッピングを適当に切る切る

あっという間にエッグチョコレートが取り出され

初めてのエッグチョコにも関わらずなぜか物を知っている様子で

生卵を割る要領で次々開けていくのでした


結論を言うと

もう来年からエッグチョコあげない。

チョコレートは放置

中身はチャチイ


細かいシールのパーツがたくさん過ぎて4歳の息子には難しい

だからと言って代わってやってみるとママの目も痛くなる
※2~5mmのシールがたくさんでピンセットがほしくなります

エッグチョコという代物を知った、ということに意味がある感じです

とにはかくにも、Happy Valentine's Day