最近の息子の記録。
★朝起きて お着替えして 目を離したスキに またパジャマ( ̄_ ̄ i)
これは幼稚園のない日の行動。
パジャマが一番過ごしやすい様子。
お洒落なスウェットを用意すべきなのか??
よく観察してみると、宅配便の受け取りまではパジャマでOKらしい。
洗濯物を干したり、掃除機のゴミを捨てるために庭へ出るときは着替えが必要らしい。
このラインの境目(笑)よくわからない。
もうセールも終わったしスウェットは買う予定なしっ。
★レゴを与えたら、プラレール&トミカ遊びが活性化
プラレール遊び、これが最後になるのかな?と感じるほど毎日毎日暇さえあればプラレールを組んで電車を走らせてます。
結構複雑なレール組みができるようになっていて情景部品も忘れずに取り付けるようになりました。
持っている手持ちプラレールで何段のタワーが作れるか、とか自分なりにテーマを見つけてやっている様子。
プラレールと同じ目線になるために寝転がってコロコロやる姿をすっかり見なくなりました。
踏み切りにはトミカを並べて「カーンカーンカーン」と声を出しながら"ごっこ遊び"が開催されるように。救急車、パトカー、消防車はもちろん工事現場シリーズが出てくるとそれはそれはうるさい。
★絵本読み
毎晩寝る前に幼稚園でもらってくる絵本を4月分から読み返しています、ひとりで。もう1ヶ月以上経ちますがまだやってます。何を得ているのかは不明。
トム&ジェリーは読んで、と持ってきます。そしてバカ笑いする。
音の出る絵本の音を真似している様子が見られるように。。やっとです。
★水筒
この1年間、幼稚園へトーマスの水筒を持って行ってました。突然、先週から家にある水筒で持っていくと言い始めキャラクター無しの水筒になりました。お兄ちゃんっぽいからでしょうか??
などなど、最近の気付きでした。